- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)に係る特定個人情報保護評価(2023年09月26日 情報政策課)
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)(2023年09月26日 情報政策課)
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)における情報連携(2023年09月26日 情報政策課)
- 那須与一伝承館【扇の的劇場・展示室・竹のギャラリー】(2023年09月25日 文化振興課)
- 不要となった小型家電・製品プラスチックのイベント回収を実施します(2023年09月25日 生活環境課)
- 令和5年11月19日執行 大田原市議会議員選挙(2023年09月25日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 高齢者インフルエンザ予防接種(2023年09月25日 健康政策課)
- 【令和5年10月1日から】地籍調査の成果の写し等の交付単位の改定(2023年09月22日 都市計画課)
- 【栃木県】令和5年度栃木県農薬管理指導士養成・更新研修(2023年09月21日 農政課)
- 大田原市消防団員運転免許取得費補助金(2023年09月21日 危機管理課)
政策推進課
- 図柄入り那須ナンバープレートの交付開始日決定(2023年09月12日 政策推進課)
- 【栃木県】「特定非営利活動促進法の手引き(NPO法人編)」発行のお知らせ(2023年09月06日 政策推進課)
- 図柄入り那須ナンバープレートのデザイン決定(2023年09月01日 政策推進課)
- 事業報告書等の提出、定款変更・役員変更の届出(2023年08月27日 政策推進課)
- ふるさと納税に係るワンストップ特例制度のお知らせ(2023年08月23日 政策推進課)
- 大田原市ふるさと納税寄附金(ふるさと納税)(2023年08月22日 政策推進課)
- 令和6年度コミュニティ助成事業のご案内(2023年08月21日 政策推進課)
- 【企業版ふるさと納税】日本フエルト株式会社による寄附贈呈式を実施しました(2023年08月03日 政策推進課)
- 【企業版ふるさと納税】秋田マテリアル株式会社による寄附贈呈式を実施しました(2023年06月27日 政策推進課)
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)(2023年06月27日 政策推進課)
高齢者幸福課
- 大田原市内の地域密着型介護サービス事業所の利用状況(2023年09月11日 高齢者幸福課)
- 認知症に関する相談窓口(2023年09月04日 高齢者幸福課)
- 成年後見制度とは(2023年08月24日 高齢者幸福課)
- 大田原市の介護予防事業(2023年08月24日 高齢者幸福課)
- 大田原市生涯活躍のまちの推進(2023年08月22日 高齢者幸福課)
- 大田原市介護保険運営協議会(2023年08月10日 高齢者幸福課)
- 大田原市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(あんしんプラン)(第8期計画)(2023年08月10日 高齢者幸福課)
- 大田原市内の介護サービス事業所(2023年08月04日 高齢者幸福課)
- 高齢者等紙おむつ等給付事業(2023年04月12日 高齢者幸福課)
- ささえ愛おおたわら助け合い事業(生活支援体制整備事業)(2023年03月22日 高齢者幸福課)
健康政策課
- 高齢者インフルエンザ予防接種(2023年09月25日 健康政策課)
- 【令和5年秋開始接種】新型コロナワクチン接種と接種券のご案内(2023年09月19日 健康政策課)
- 【令和5年春開始接種】新型コロナワクチン接種対象者と接種券発行申請のご案内(9月19日で終了しました)(2023年09月19日 健康政策課)
- 大田原市休日在宅当番医(休日等の昼間)(2023年09月13日 健康政策課)
- 海外に行く際の感染症対策(2023年09月01日 健康政策課)
- ダニや蚊などの身近な生物からの感染症に注意しましょう(2023年09月01日 健康政策課)
- 健康おおたわら塾(2023年09月01日 健康政策課)
- 【令和5年秋開始接種】転入された方の新型コロナワクチン接種券の申請手続き(2023年08月31日 健康政策課)
- 【受付終了】令和5年度健幸ポイント事業(2023年08月24日 健康政策課)
- 市の健康課題「高血圧」(2023年08月23日 健康政策課)
福祉課
- 2023年アメリカ・ハワイ火災救援金の募金受付(2023年08月31日 福祉課)
- 難病患者等福祉手当(2023年08月29日 福祉課)
- 自立支援医療(精神通院医療)(2023年08月28日 福祉課)
- 自立支援医療(育成医療)(2023年08月10日 福祉課)
- 令和5年5月能登地方地震災害義援金の受付(2023年05月25日 福祉課)
- 【指定医療機関・指定介護機関の方へ】生活保護受給者の医療券・調剤券及び介護券の受給者番号固定化のご案内(2023年05月15日 福祉課)
- とちぎ難病相談支援センターにおける医療相談(2023年04月10日 福祉課)
- 障がいのある方への各種手当(2023年04月01日 福祉課)
- ウクライナ人道危機救援金の募金受付(2023年03月31日 福祉課)
- 2023年トルコ・シリア地震救援金の募金受付(2023年03月31日 福祉課)
子ども幸福課
- 母子家庭及び父子家庭自立支援教育訓練給付金(2023年08月22日 子ども幸福課)
- 【ひとり親世帯以外(その他世帯)対象】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(2023年05月15日 子ども幸福課)
- 【ひとり親世帯対象】令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(2023年05月15日 子ども幸福課)
- 子育て支援の各種手当(2023年04月01日 子ども幸福課)
- 乳幼児健康診査(2023年01月10日 子ども幸福課)
- 「大田原市子育てガイドブック2022」を発行しました(2022年10月31日 子ども幸福課)
- 大田原市母子保健計画「愛あいプラン(第4次)」(2022年04月12日 子ども幸福課)
- 【栃木県】栃木フォスタリングセンターが開設されました(2022年02月18日 子ども幸福課)
- 里親制度(2022年02月14日 子ども幸福課)
- 流産・死産で赤ちゃんをなくされた方々へ(2022年02月08日 子ども幸福課)
国保年金課
- 令和5年8月1日に国民健康保険被保険者証を更新します(2023年07月12日 国保年金課)
- 出産育児一時金(2023年05月23日 国保年金課)
- 後期高齢者歯科健診(2023年05月01日 国保年金課)
- 【令和5年度】国民健康保険税の税率等(2023年04月26日 国保年金課)
- 後期高齢者医療保険料(2023年04月26日 国保年金課)
- 令和5年度人間ドック・脳ドック検診(2023年03月01日 国保年金課)
- 交通事故などで病院にかかるとき(2022年05月24日 国保年金課)
- 国民健康保険税(2022年04月27日 国保年金課)
- 非自発的失業者の国民健康保険税の軽減(2022年04月01日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度窓口負担割合の見直し(2割負担施行)(2022年03月28日 国保年金課)
市民課
- 【令和5年9月20日更新】マイナンバーカードの休日交付(予約制)(2023年09月20日 市民課)
- 【9月27日】住民基本台帳ネットワークシステムサービスの一時停止のお知らせ(2023年09月20日 市民課)
- 住居表示地区(2023年08月25日 市民課)
- マイナンバーカードの受け取りはお早めに(2023年06月05日 市民課)
- 大田原市オリジナル出生届を作成しました(2023年06月01日 市民課)
- 大田原市オリジナル婚姻届を作成しました(2023年05月01日 市民課)
- 【5月1日、2日】マイナンバーカード関連手続きの一部制限のお知らせ(2023年04月17日 市民課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の申請補助(交付時来庁方式)(2022年12月22日 市民課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)を郵送で受け取る方法(申請時来庁方式)(2022年06月21日 市民課)
- かんたん窓口・証明書交付サービス(市民課窓口:本庁舎2階)(2021年10月19日 市民課)
生活環境課
- 不要となった小型家電・製品プラスチックのイベント回収を実施します(2023年09月25日 生活環境課)
- 家庭の食品ロスを減らしましょう(2023年08月17日 生活環境課)
- 迷子ペット情報(2023年08月14日 生活環境課)
- 観光でデマンド交通を利用される方へのご案内(2023年05月10日 生活環境課)
- 予約webアプリでデマンド交通の利用者登録と予約ができます(2023年05月10日 生活環境課)
- 一般廃棄物処理等実績及び一般廃棄物処理実施計画(2023年04月07日 生活環境課)
- 大田原市デマンド交通 らくらく与一号(2023年04月03日 生活環境課)
- ごみの収集・分別(ごみの減量化・資源化)(2023年04月01日 生活環境課)
- 市内路線バス(2023年04月01日 生活環境課)
- 古着回収(2023年03月30日 生活環境課)
農政課
- 【栃木県】令和5年度栃木県農薬管理指導士養成・更新研修(2023年09月21日 農政課)
- 農地の将来を話し合う、「地域計画」の作成を始めます(2023年08月30日 農政課)
- 農業振興地域整備計画(2023年08月23日 農政課)
- 機構集積協力金を活用しませんか(2023年06月22日 農政課)
- 【募集終了】予定数量に達したため受付を終了しました。 農産品詰め合わせ「与一の郷ごころ便」募集のお知らせ(2023年06月08日 農政課)
- 実質化された人・農地プランの公表(令和5年2月27日更新)(2023年03月10日 農政課)
- 大田原で農業をはじめよう(2023年02月08日 農政課)
- 「湯津上村民食堂」休業のお知らせ(2022年08月29日 農政課)
- ポッポ農園(2022年03月08日 農政課)
- なかがわ水遊園直売所(2021年11月03日 農政課)
農林整備課
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表(認定・変更)(2023年06月06日 農林整備課)
- 野鳥における鳥インフルエンザ(2023年05月29日 農林整備課)
- 大田原市鳥獣被害防止計画(2023年03月31日 農林整備課)
- 【若杉山荘】施設利用休止のお知らせ(2023年03月30日 農林整備課)
- 大田原市公共建築物における木材の利用促進に関する方針(2023年02月25日 農林整備課)
- 狩猟免許取得等補助金(2022年05月17日 農林整備課)
- 林道八溝縦貫線の通行止めを解除します(2022年03月25日 農林整備課)
- 大田原市森林整備計画(2022年03月24日 農林整備課)
- ハクビシンにご注意ください(2021年12月17日 農林整備課)
- 林道高館川田線の通行止めを解除しました(2021年11月04日 農林整備課)
商工観光課
- 大田原ブランド認定品の募集(10月1日から11月17日まで)(2023年09月07日 商工観光課)
- 「大田原の地酒 三つ蔵飲みくらべ」3本セット 好評発売中(2023年09月05日 商工観光課)
- くろばね夏まつり市民花火大会(2023年08月15日 商工観光課)
- 第60回佐久山納涼花火大会(2023年08月10日 商工観光課)
- 第40回与一まつり「武者行列」・「与一踊り」参加者募集(2023年06月01日 商工観光課)
- 【サウナ施設の再開】五峰の湯(2023年05月08日 商工観光課)
- 市民交流センター(トコトコ大田原3階)(2023年03月28日 商工観光課)
- マンホールカードの配布を再開します(2023年03月27日 商工観光課)
- 【令和5年3月16日開催】大田原ブランド認定証交付式(2023年03月23日 商工観光課)
- 湯けむりふれあいの丘(2023年01月27日 商工観光課)
情報政策課
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)に係る特定個人情報保護評価(2023年09月26日 情報政策課)
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)(2023年09月26日 情報政策課)
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)における情報連携(2023年09月26日 情報政策課)
- 令和5年住宅・土地統計調査を実施します(2023年08月09日 情報政策課)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等の公表(2023年06月05日 情報政策課)
- 統計情報(2023年05月30日 情報政策課)
- マイナポイント事業の概要と手続き支援(2023年04月03日 情報政策課)
- 市役所へのご意見・お問い合わせ(2023年04月01日 情報政策課)
- 第4次大田原市地域ICT総合推進計画(2023年03月28日 情報政策課)
- 大田原市メール配信サービス「よいちメール」(2023年03月22日 情報政策課)
道路課
- 大田原市「道路の里親」募集中(2023年04月01日 道路課)
- 橋梁等長寿命化修繕計画(2023年03月31日 道路課)
- 道整備交付金事業(地域再生計画)(2023年03月06日 道路課)
- 【令和3年4月1日改定】道路諸証明等の手数料(2021年02月08日 道路課)
- 道路の汚損防止にご協力をお願いします(2021年01月18日 道路課)
- ラウンドアバウト(環状交差点)が開通しました(2020年06月10日 道路課)
- ラウンドアバウト(環状交差点)の通行方法(2020年06月09日 道路課)
- 稲荷橋の通行止め解除(2020年03月25日 道路課)
- 宇田川橋の通行止め解除(3月6日午後2時)(2020年03月06日 道路課)
- 法定外公共物の譲与(2019年04月01日 道路課)
都市計画課
- 【令和5年10月1日から】地籍調査の成果の写し等の交付単位の改定(2023年09月22日 都市計画課)
- 地籍調査(2023年09月01日 都市計画課)
- 地籍調査実施地区一覧(2023年09月01日 都市計画課)
- 市営駐車場のご案内(2023年05月25日 都市計画課)
- 地価調査、地価公示の閲覧(2023年05月08日 都市計画課)
- 低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の特例措置(2023年04月25日 都市計画課)
- 市営自転車駐輪場のご案内(2023年03月17日 都市計画課)
- 都市計画区域マスタープラン(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)(2022年04月06日 都市計画課)
- 大規模盛土造成地マップ(宅地耐震化推進事業)(2022年03月22日 都市計画課)
- 都市計画図(用途地域図)の閲覧(2021年03月26日 都市計画課)
建築住宅課
- 空き家バンク登録物件(2023年09月08日 建築住宅課)
- 大田原市住生活基本計画(大田原市住宅マスタープラン)の策定(2023年05月16日 建築住宅課)
- 大田原市建築物耐震改修促進計画(三期計画)・住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(2023年04月13日 建築住宅課)
- 大田原市住生活基本計画(大田原市住宅マスタープラン)(案)に関する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2023年02月24日 建築住宅課)
- 建築確認申請のご案内(2022年04月18日 建築住宅課)
- 空き家等情報バンク(2022年03月30日 建築住宅課)
- 「大田原市建築物耐震改修促進計画(三期計画)案」に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2021年11月01日 建築住宅課)
- 大田原市空家等対策計画(2021年03月25日 建築住宅課)
- 空家等対策の推進に関する特別措置法(2017年02月13日 建築住宅課)
- 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果等の公表について(2017年01月16日 建築住宅課)
上下水道課
- 令和5年度下水道築造工事及び舗装復旧工事(令和5年9月25日現在)(2023年09月15日 上下水道課)
- 大田原市下水道排水設備指定工事店(2023年08月15日 上下水道課)
- 水道水質検査(2023年08月09日 上下水道課)
- 令和5年度下水道築造工事及び舗装復旧工事予定箇所(令和5年5月16日現在)(2023年05月18日 上下水道課)
- 水道メーターの交換(2023年04月19日 上下水道課)
- 水質検査計画(2023年03月30日 上下水道課)
- 浄化槽に異常があったら(2023年03月20日 上下水道課)
- 水道メーターをご確認ください(2023年01月27日 上下水道課)
- 水道が凍ってしまった場合には(2023年01月26日 上下水道課)
- 令和4年度下水道築造工事及び舗装復旧工事(令和5年1月25日現在)(2023年01月11日 上下水道課)
会計課
- 収納代理金融機関の指定取り消し(2023年04月06日 会計課)
- 公金取扱機関(2023年04月06日 会計課)
危機管理課
- 大田原市消防団員運転免許取得費補助金(2023年09月21日 危機管理課)
- 【9月8日】【閉鎖】台風第13号接近の可能性がなくなったため自主避難所を閉鎖しました(2023年09月08日 危機管理課)
- 令和5年秋の交通安全県民総ぐるみ運動(2023年09月05日 危機管理課)
- 要配慮者利用施設における避難確保計画作成の義務化(2023年08月29日 危機管理課)
- 交通指導員(有償ボランティア)を募集します(2023年08月23日 危機管理課)
- 自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました(2023年06月08日 危機管理課)
- 洪水ハザードマップ(2023年05月30日 危機管理課)
- 大田原市地域防災計画及び大田原市水防計画(2023年04月03日 危機管理課)
- 2023年 市内交通事故・火災・救急発生件数(2023年03月14日 危機管理課)
- 令和4年度「大田原市地域防災計画(案)」及び「大田原市水防計画(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2023年01月18日 危機管理課)
監査委員事務局・選挙管理委員会事務局
- 令和5年11月19日執行 大田原市議会議員選挙(2023年09月25日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 国民投票制度(2023年08月23日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 過去の選挙結果(2023年04月17日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 栃木県議会議員選挙 開票速報(確定)(2023年04月09日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 栃木県議会議員選挙 投票速報(確定)(2023年04月09日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 選挙人名簿(2023年03月30日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 選挙運動における個人演説会等を開催することができる施設(2022年12月26日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 投票済証は発行していません(2021年08月31日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 政治家の寄附は禁止されています(2018年02月28日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 引っ越したら住民票を移しましょう(2017年05月16日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
農業委員会事務局
- 農業委員会による最適化活動の目標と活動の点検・評価(2023年09月05日 農業委員会事務局)
- 大田原地域農業青色申告会大田原支部(2023年08月22日 農業委員会事務局)
- 農地等の利用の最適化の推進に関する指針の一部改正(2023年03月28日 農業委員会事務局)
- 農業委員会だより(2023年02月27日 農業委員会事務局)
- 農作業標準料金(2023年02月20日 農業委員会事務局)
- 農地法に基づく申請の押印廃止と本人確認の実施(2023年02月01日 農業委員会事務局)
- 令和5年農地利用意向調査を実施します(2023年02月01日 農業委員会事務局)
- 耕作証明書等の申請書のダウンロード(2022年11月02日 農業委員会事務局)
- 農地の無断転用は違反です!(2022年11月01日 農業委員会事務局)
- 農地パトロール(農地利用状況調査)を実施しています(2021年06月30日 農業委員会事務局)
教育総務課
- 学校給食費のお知らせ(2023年04月05日 教育総務課)
- 教育委員会事務事業点検および評価(2023年02月24日 教育総務課)
- 総合教育会議 会議録(発言要旨)(2022年12月14日 教育総務課)
- 大田原市奨学金返還免除制度(2022年08月24日 教育総務課)
- 大田原市学校施設長寿命化計画(2021年04月27日 教育総務課)
- 若草中学校外1校校舎洋式便器設置工事プロポーザルの審査結果(2021年02月22日 教育総務課)
- 市内小中学校特別教室空調設置工事プロポーザルの審査結果(2021年02月22日 教育総務課)
- 大田原市教育委員会後援名義使用承認(2021年02月08日 教育総務課)
- 大田原中学校校舎増改築事業第3校舎外解体工事プロポーザルの審査結果(2021年01月21日 教育総務課)
- 令和元年度学校給食費無料化アンケート調査結果(2020年02月25日 教育総務課)
学校教育課
- 令和5年度就学時健康診断(2023年08月01日 学校教育課)
- 令和6年度使用大田原市小中学校教科用図書(2023年07月21日 学校教育課)
- 令和4年度 発達支援セミナー(2023年01月16日 学校教育課)
- 令和5年度使用大田原市小中学校教科用図書(2022年07月15日 学校教育課)
- 令和4年度使用大田原市小中学校教科用図書(2021年09月17日 学校教育課)
- 令和2年度就学時健康診断(2020年09月01日 学校教育課)
- 令和3年度使用大田原市小中学校教科用図書(2020年07月17日 学校教育課)
- 令和2年度使用大田原市小中学校教科用図書について(2019年07月23日 学校教育課)
- 大田原市立小学校・中学校通学区域一覧(2018年04月01日 学校教育課)
- 大田原市通学路交通安全プログラム(2016年02月02日 学校教育課)
生涯学習課
- 大田原市生涯学習センター(2023年08月23日 生涯学習課)
- 【令和6年1月3日開催】令和6年大田原市はたちの集い(2023年08月22日 生涯学習課)
- 公民館利用ガイドライン(ウイルス性感染対策)(2023年05月08日 生涯学習課)
- 輝きバンク(2023年04月11日 生涯学習課)
- MANABI GUIDE(学びガイド)(2023年04月11日 生涯学習課)
- 自主グループ・サークル・団体ガイドブック(2023年04月11日 生涯学習課)
- 大田原市子供会育成会(2023年04月01日 生涯学習課)
- 令和5年度市民学校・将棋教室の募集(2023年03月01日 生涯学習課)
- 大田原市地域史資料デジタルアーカイブを公開しています(2022年11月29日 生涯学習課)
- 第4期大田原市生涯学習推進計画(2022年04月14日 生涯学習課)
文化振興課
- 那須与一伝承館【扇の的劇場・展示室・竹のギャラリー】(2023年09月25日 文化振興課)
- 黒羽芭蕉の館(2023年09月14日 文化振興課)
- 第25回那須地区郷土芸能フェスティバル(2023年09月14日 文化振興課)
- 『大田原市の自然』・『大田原市史研究第3号』の販売と旧『大田原市史 後編・史料編』値下げ販売のご案内(2023年09月05日 文化振興課)
- 文化芸術部門各種大会出場激励金(2023年08月31日 文化振興課)
- 羽田沼の水質改善を目的とした干し上げ作業の実施(2023年08月30日 文化振興課)
- 那須与一伝承館【多目的ホール】(2023年08月29日 文化振興課)
- 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館(2023年07月19日 文化振興課)
- 団体見学のご案内【那須与一伝承館】(2023年05月19日 文化振興課)
- 大田原市歴史民俗資料館(2023年04月28日 文化振興課)
スポーツ振興課
- 【8月25日締切】女性ゴルフ教室受講生募集(2023年08月04日 スポーツ振興課)
- 第26回大田原市ニュースポーツ大会(2023年07月04日 スポーツ振興課)
- 大田原ソフトボールパークの開催(2023年05月29日 スポーツ振興課)
- 大田原市スポーツ大会出場激励金制度(旧:各種大会派遣費補助金制度)(2023年04月07日 スポーツ振興課)
- 黒羽運動公園陸上競技場(2023年03月15日 スポーツ振興課)
- 黒羽運動公園テニスコート(2023年03月14日 スポーツ振興課)
- 美原公園テニスコート(2023年03月14日 スポーツ振興課)
- 黒羽体育館(2023年03月14日 スポーツ振興課)
- 美原公園野球場・第2球場(2023年03月14日 スポーツ振興課)
- 大田原グリーンパーク(2023年03月14日 スポーツ振興課)
総務課
- 【栃木県不動産鑑定士協会】不動産無料相談会を開催します(2023年09月01日 総務課)
- 電子告示板(2023年08月31日 総務課)
- 人事行政の運営等の状況(2023年08月03日 総務課)
- 出前講座をご活用ください(2023年07月03日 総務課)
- 人事行政状況のお知らせ(2023年04月26日 総務課)
- 市役所配置図(令和5年4月1日)(2023年04月01日 総務課)
- 業務時間案内(2023年04月01日 総務課)
- 情報公開制度・個人情報保護制度(2023年04月01日 総務課)
- 大田原市第4次定員適正化計画の公表(2023年03月17日 総務課)
- 【3月27日】大田原市「防災安全の日」(2023年03月01日 総務課)
保育課
- 令和6年度保育所等の入園申込受付を開始します【保育所・小規模保育事業所・認定こども園(2・3号)】(2023年09月01日 保育課)
- 保育施設(保育所・小規模保育事業所・認定こども園・認可外保育施設)(2023年09月01日 保育課)
- 子育て支援事業(子ども未来館・子育て支援センター・つどいの広場・子育てサロン)(2023年08月31日 保育課)
- 一時保育センター(トコトコ大田原2階)(2023年08月29日 保育課)
- 親子ふれあいキッチン(2階)(2023年08月29日 保育課)
- 親子レクリエーションルーム(2階)(2023年08月29日 保育課)
- わくわくらんど・キッズタウン(2022年07月16日 保育課)
- 認定こども園(1号認定:教育標準時間認定)(2021年06月01日 保育課)
- 子ども・子育て支援新制度(2020年08月24日 保育課)
- 幼児教育・保育の無償化(2019年08月19日 保育課)
黒羽支所
- 大田原市須賀川財産区管理会委員の選任および会長の決定(2023年04月25日 黒羽支所)
財政課
- 消費税率引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる社会保障4経費その他社会保障施策に要する経費(2023年09月05日 財政課)
- 財政状況の公表(2023年06月01日 財政課)
- 一般会計特別会計予算(2023年05月26日 財政課)
- 決算関係資料(2023年03月23日 財政課)
- 地方公共団体の財政の健全化に関する法律の概要(2022年11月24日 財政課)
- 入札参加資格申請事項の変更(2022年09月16日 財政課)
- 下請負等における市内業者の活用促進について(2016年04月01日 財政課)
税務課
- 固定資産税の評価替え(2023年08月31日 税務課)
- 市税等の納付には口座振替が便利です(2023年08月28日 税務課)
- 市税の納付方法が追加されました(2023年08月28日 税務課)
- 市税の納付場所(2023年08月25日 税務課)
- 都市計画税(2023年08月25日 税務課)
- 公的年金を受給している65歳以上の方の市民税・県民税(個人住民税)特別徴収制度(2023年06月13日 税務課)
- 【令和5年度】納期カレンダー(2023年04月01日 税務課)
- 令和4年分所得 市民税・県民税申告のご案内(2023年01月04日 税務課)
- 個人住民税(市民税・県民税)に係る住宅借入金等特別税額控除(2023年01月04日 税務課)
- 確定申告には個人番号(マイナンバー)の記載が必要です(2023年01月04日 税務課)