公開日 2020年06月10日
狭原地内ラウンドアバウトの開通について
令和2年6月5日(金曜日)に狭原地内にて工事を進めていたラウンドアバウトが、栃木県内で初めて供用開始となりました。
交差点の通行方法については「ラウンドアバウト(環状交差点)の通行方法」をご確認ください。
ラウンドアバウトとは
交差点部が環状(ドーナツ型)になっていて、道路標識に従い交差点を右回りに通行することが指定されている交差点です。
交差点には信号機がありませんが、重大事故や渋滞が起きにくい交差点とされており、平成26年9月1日の改正道路交通法施行以後、全国では既に80箇所ほど設置されています。
ラウンドアバウトに関してはこちらをご覧ください。
併せて、国土交通省ホームページ(ラウンドアバウトとは何ですか?)もご参照ください。
(参考)令和2年2月29日時点の整備状況
(参考)令和2年3月31日時点の整備状況
(参考)令和2年4月30日時点の整備状況
(参考)令和2年5月18日時点の整備状況
(参考)完成
地図
市道南金丸狭原線環状交差点改良箇所図
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード