公開日 2022年06月17日
出前講座は、市の政策や事業について、市民の皆さまが知りたいと思う内容を講座テーマの中から選んでいただき、市の職員が出向いて、説明や意見交換などを行います。
市民の皆さまの生活に関連が高い講座を用意していますのでぜひご活用ください。
出前講座の開催に当たっては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、参加者のマスクの着用、3密の回避などの感染拡大防止対策を講じてください。
対象者
自治会や公民館など、おおむね10名以上が参加する団体やグループなどがご利用できます。
ただし、以下の場合は講座を開催できません。
-
営利活動や宗教活動、政治活動を目的とする場合
- 苦情や陳情のために講座を利用する場合
- その他出前講座の趣旨に反すると市が判断した場合
主催者
申込団体などが主催者になります。
会場
主催者側で会場の用意をお願いします。
受講料
受講料は無料です。ただし、会場の使用料などは主催者負担になります。
開催
開催できる日時は、平日の午前10時から午後9時までの間で1時間30分以内となります。
ただし、講座の担当課と調整の上であれば、土日祝日の開催も可能です。
その場合は午後5時以降の開催はご遠慮ください。
申込方法
出前講座の推薦講座一覧の中から希望するテーマを選び、事前に電話などで担当課へ講座内容や日時などを確認の上、出前講座申込書に必要事項を記入して、開催希望日の2週間前までに講座の担当課まで申し込んでください。
お問い合わせ
総務課
総務法規係
住所:本町1-4-1 本庁舎6階
TEL:0287-23-8702
FAX:0287-22-4485
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード