マイナンバーカード(個人番号カード)を郵送で受け取る方法(申請時来庁方式)

公開日 2022年06月21日

「申請時来庁方式」とは

  • マイナンバーカード(個人番号カード)の申請時のみ窓口に来庁する方式です。
  • 後日郵送(本人限定受取郵便又は簡易書留)によりカードを交付します。即日交付はできません。
  • 申請から郵送まで1ヶ月から1ヶ月半程度かかります。
  • 申請時来庁方式の場合は、必ず本人が来庁してください。代理人申請はできません。

申請にあたっての諸注意事項

  • 申請当日、写真撮影を行います。ただし、職員によるデジタルカメラでの撮影となりますのでご了承ください。
  • 写真をご持参いただく場合は、6ヶ月以内に正面向き、無帽、無背景で撮影したもので、縦4.5cm×横3.5cmサイズのものをご準備ください。
  • 手続きには申請書作成から写真の撮影も含め、30分前後かかります。混雑時にはお待たせしてしまう場合がございますので、お時間に余裕をもってご来庁ください。
  • 本人確認書類の不足等のため「申請時来庁方式」による申請ができない場合は、「交付時来庁方式」による申請となります。その際のカードの受取は「マイナンバーカード(個人番号カード)の交付」のとおり、窓口での受取となりますのでご了承ください。

受付場所

 市民課(本庁舎2階)

(注意)「申請時来庁方式」による受付は、本庁舎市民課のみとなりますのでご注意ください。
(注意)湯津上支所及び黒羽支所での受付は、「マイナンバーカード(個人番号カード)の申請補助(交付時来庁方式)」となります。

受付日時

 平日午前8時30分から正午まで、午後1時から5時まで(土曜日・日曜日及び祝日、年末年始を除く)

申請に必要なもの(必ず本人が来庁してください)

  • 通知カード(初めてマイナンバーカードを作る方)またはマイナンバーカード(更新や再発行の方)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類(以下の本人確認書類一覧Aのうち2点、またはAのうち1点とBのうち1点)
    (注意)通知カードまたはマイナンバーカードを返納した場合は、Aのうち1点またはBのうち2点でも可能ですが、そのうち必ず1点は顔写真付きのものが必要となります。

15歳未満の方または成年被後見人の方が申請する場合(必ず法定代理人も一緒に来庁してください)

  • 通知カードまたはマイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類(以下の本人確認書類一覧Aのうち2点、またはAのうち1点とBのうち1点)
    (注意)通知カードまたはマイナンバーカードを返納した場合は、Aのうち1点またはBのうち2点でも可能ですが、そのうち必ず1点は顔写真付きのものが必要となります。
  • 法定代理人本人確認書類(以下の本人確認書類一覧Aのうち1点、またはBのうち2点)
  • 代理権の確認書類
    ご本人が成年被後見人の方の場合は、登記事項証明書などの資格を証明する書類。※3か月以内に取得したものに限ります。
    ご本人が15歳未満の方の場合は、戸籍謄本(※本籍地が大田原市である場合は不要です)、または母子手帳(※ご本人が法定代理人と同じ世帯かつ親子関係にある場合に限ります)。

本人確認書類一覧

【注意事項】

  • 有効期限のあるものは、期限内のものに限ります。
  • 必ず原本をお持ちください。(写しではお取り扱いできません。)

A.国または地方公共団体の機関が発行した顔写真付きの身分証明書

住民基本台帳カード(顔写真付きのもの)、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書

B.「氏名及び生年月日」または「氏名及び住所」が記載され、市長が適当と認めるもの

海技免状(小型船舶操縦免許証等)、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、上記Aの書類が更新中の場合に交付される仮証明書や引換証類、地方公共団体が交付する敬老手帳、生活保護受給者証、各健康保険の被保険者証、介護保険の被保険者証、雇用保険受給資格者証、医療受給者証、こども医療費受給資格者証、各種年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、本人名義の預金通帳、学生証(写真付のもの)、社員証(写真付のもの)、大田原市民証、母子手帳(中学生以下)、診察券等

来庁される皆様へ、咳エチケットを心がけましょう。

  • 新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本は、「咳エチケット」や「手洗い」です。
  • 日頃から、外出する際は咳エチケットを心がけましょう。また、外出を終えた後は手洗いをしましょう。
  • 市役所では、職員の「咳エチケット」や「手洗い」を励行しています。
  • 市役所へ来庁する市民の皆さまにも感染症対策へのご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

市民課
市民係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎2階
TEL:0287-23-8752
FAX:0287-22-8730