- 第40回与一まつり「武者行列」・「与一踊り」参加者募集(2023年06月01日 商工観光課)
- 【プチ・アート大田原Vol.2】市役所本庁舎作品展示のご案内(2023年06月01日 文化振興課)
- 第9回ゲタ箱展(2023年06月01日 文化振興課)
- 【令和5年7月17日開催】令和5年度「将棋を楽しもうおおたわら」の参加者募集(2023年05月31日 生涯学習課)
- 【日本遺産魅力発信推進事業】「日本遺産那須野が原デジタルスタンプラリー」実施業務委託に係るプロポーザルの実施(2023年05月30日 文化振興課)
- 【臨時休館のお知らせ】歴史民俗資料館・なす風土記の丘湯津上資料館(2023年05月25日 文化振興課)
- 八溝山周辺地域文化財・イベントMAP(2023年05月25日 文化振興課)
- 大田原市移住・定住交流サロン(2023年05月23日 政策推進課)
- 【那須与一伝承館】テーマ展「徳川家康と大田原城」の開催(2023年05月22日 文化振興課)
- 【那須与一伝承館】テーマ展関連企画の講演会の開催(2023年05月19日 文化振興課)
観光
- 観光でデマンド交通を利用される方へのご案内(2023年05月10日 生活環境課)
- 【サウナ施設の再開】五峰の湯(2023年05月08日 商工観光課)
- 黒羽芭蕉の館(2023年04月18日 文化振興課)
- 大田原市デマンド交通 らくらく与一号(2023年04月03日 生活環境課)
- 【若杉山荘】施設利用案内(2023年03月30日 農林整備課)
- 【対局はなくなりました】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第7局(2023年03月17日 文化振興課)
- 与一太鼓(定期演奏会・公開練習)(2023年02月10日 文化振興課)
- 湯けむりふれあいの丘(2023年01月27日 商工観光課)
- 大田原ふるさと大使(2023年01月11日 商工観光課)
- 【受付終了】大田原ブランド認定品の募集(10月1日から11月30日まで)(2022年12月02日 商工観光課)
文化
- 【プチ・アート大田原Vol.2】市役所本庁舎作品展示のご案内(2023年06月01日 文化振興課)
- 【臨時休館のお知らせ】歴史民俗資料館・なす風土記の丘湯津上資料館(2023年05月25日 文化振興課)
- 【那須与一伝承館】テーマ展「徳川家康と大田原城」の開催(2023年05月22日 文化振興課)
- 【那須与一伝承館】テーマ展関連企画の講演会の開催(2023年05月19日 文化振興課)
- 【募集終了】大田原市史セミナー「自然観察会 お城の周りを探検!!」(2023年05月12日 文化振興課)
- 大田原市史セミナー「第3回市史編さん調査報告会」(2023年04月24日 文化振興課)
- 第34回黒羽芭蕉の里全国俳句大会(2023年03月22日 文化振興課)
- 【対局はなくなりました】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第7局(2023年03月17日 文化振興課)
- 芸術講座(2023年03月01日 文化振興課)
- 那須野が原国際芸術シンポジウムin大田原2016(2023年02月14日 文化振興課)
文化財
- 【日本遺産魅力発信推進事業】「日本遺産那須野が原デジタルスタンプラリー」実施業務委託に係るプロポーザルの実施(2023年05月30日 文化振興課)
- 八溝山周辺地域文化財・イベントMAP(2023年05月25日 文化振興課)
- 【募集終了】大田原市史セミナー「自然観察会 お城の周りを探検!!」(2023年05月12日 文化振興課)
- 大田原市歴史民俗資料館(2023年04月28日 文化振興課)
- 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館(2023年04月28日 文化振興課)
- 大田原市史セミナー「第3回市史編さん調査報告会」(2023年04月24日 文化振興課)
- 【那須与一伝承館】与一が使ったと伝わる太刀と拵の実物を公開します(2023年02月01日 文化振興課)
- 文化財防火デー(2023年01月26日 文化振興課)
- 【終了】「佐良土上の原2遺跡」現地説明会のお知らせ(2022年10月26日 文化振興課)
- 大田原市の文化財一覧表(2022年08月16日 文化振興課)
名所・旧跡
- 【募集終了】大田原市史セミナー「自然観察会 お城の周りを探検!!」(2023年05月12日 文化振興課)
- 大田原市の文化財一覧表(2022年08月16日 文化振興課)
- 【国指定史跡】侍塚古墳(さむらいづかこふん) (2021年10月26日 文化振興課)
- 御亭山の林道を通行止め解除します(2021年07月20日 農林整備課)
- 雲巌寺(2020年11月26日 商工観光課)
- 高舘城跡(2018年06月13日 商工観光課)
- 大天狗面(だいてんぐめん) 市指定有形文化財(彫刻)(2018年05月02日 文化振興課)
- 大雄寺(だいおうじ) 国指定重要文化財(建造物)(2017年11月02日 文化振興課)
- 御亭山(こてやさん)(2017年05月18日 商工観光課)
- 観音塚古墳(かんのんづかこふん) 市指定史跡(2017年05月02日 文化振興課)
伝統行事・イベント
- 第40回与一まつり「武者行列」・「与一踊り」参加者募集(2023年06月01日 商工観光課)
- 第9回ゲタ箱展(2023年06月01日 文化振興課)
- 【令和5年7月17日開催】令和5年度「将棋を楽しもうおおたわら」の参加者募集(2023年05月31日 生涯学習課)
- 大田原市婚活マスター募集(2023年04月27日 政策推進課)
- 第34回黒羽芭蕉の里全国俳句大会(2023年03月22日 文化振興課)
- 【対局はなくなりました】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第7局(2023年03月17日 文化振興課)
- 与一太鼓(定期演奏会・公開練習)(2023年02月10日 文化振興課)
- 黒羽えんがわマルシェ開催のお知らせ(2023年01月17日 商工観光課)
- アーティスト・イン・レジデンス 展覧会(2022年11月07日 文化振興課)
- アーティスト・イン・レジデンス(2022年08月15日 文化振興課)
いいとこ撮り
- 【いいとこ撮り】地面に咲く桜(2023年05月01日 情報政策課)
- 【いいとこ撮り】冬の銭室塚古墳(2023年04月01日 情報政策課)
- 【いいとこ撮り】大田原の紅葉の名所(2022年11月01日 情報政策課)
- 【いいとこ撮り】大切にしたい里山(2022年10月01日 情報政策課)
- 【いいとこ撮り】星空(2022年04月01日 情報政策課)
- 【いいとこ撮り】夕暮れの富士山(2022年04月01日 情報政策課)
- 【いいとこ撮り】冬の便り(2020年11月09日 情報政策課)
- 御亭山から見た初日の出2019(2019年01月22日 情報政策課)
- 那須岳とメガソーラー 冬 2018(2018年11月26日 情報政策課)
- 八溝山と月 2018 秋(2018年10月26日 情報政策課)