新着情報
- 大田原市地域おこし協力隊(2021年04月12日 政策推進課)
- 電子告示板(2021年04月12日 総務課)
- 大田原市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(市内1例目から42例目まで)(2021年04月12日 情報政策課)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等の公表(2021年04月07日 総務課)
- 「市民の声」への回答(2021年04月06日 情報政策課)
- 【令和3年3月31日事業終了】大田原市結婚新生活支援補助金(2021年04月06日 政策推進課)
- 公の施設に係る指定管理者の募集(予告)(2021年04月05日 総務課)
- 大田原市業務継続計画(2021年04月05日 総務課)
- 地域再生計画の認定と企業版ふるさと納税の実施(2021年04月03日 政策推進課)
- 地方創生に取り組んでいます(人口ビジョンと未来創造戦略)(2021年04月02日 政策推進課)
事業者の方へ
- 公の施設に係る指定管理者の募集(予告)(2021年04月05日)
- 広報おおたわらに掲載する有料広告を募集しています(2021年03月11日)
- 令和2年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2021年02月09日)
- 公の施設に係る指定管理者を募集します(募集は終了しました)(2021年04月05日)
- 新型コロナウイルス感染症にともなう支援情報一覧(事業者向け)(2020年06月24日)
- 消防団協力事業所表示制度(2020年04月20日)
- 大田原市防災情報伝達システム整備事業に関する公募型プロポーザル(2019年08月13日)
- 農林業者向けリンク集(2018年10月22日)
- 大田原市新庁舎広告付き番号案内表示システム設置事業及びデジタルサイネージシステム構築事業に関するプロポーザル(2019年08月02日)
- NPO法人に関する申請書ダウンロード(2019年03月06日)
- 大田原市新庁舎デジタル複合機システム導入に関するプロポーザル審査結果(2019年08月08日)
- 大田原市施設案内予約システム導入業務委託プロポーザルの審査結果(2019年08月08日)
- 大田原市ホームページリニューアル業務委託プロポーザルの審査結果(2019年08月08日)
- バナー広告を募集しています(2021年04月01日)
採用情報
- 【4月9日まで受付】令和3年度 大田原市育児休業代替任期付職員募集(2021年03月16日)
- 令和3年度大田原市会計年度任用職員の登録(2021年02月01日)
- 令和2年度大田原市職員採用試験(受付は終了しました)(2020年07月31日)
- 令和元年度大田原市職員採用試験要領について(受付は終了しました)(2019年12月20日)
募集(コンクール、委員等)
- 令和2年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2021年02月09日)
- 公の施設に係る指定管理者を募集します(募集は終了しました)(2021年04月05日)
- とちぎUIJターン応援団の募集(2020年03月31日)
- 女性消防団員を募集します(2020年01月31日)
- 消防団員を募集しています(2015年10月13日)
イベント情報
- 【栃木県】とちぎ結婚支援情報『とちぎ未来クラブ』(2021年02月08日)
- 令和元年度市民力アップ講演会(2020年01月06日)
- 令和元年度 市主催の講演会情報(2019年06月18日)
- Yoichi Matsuri in Ohtawara(2019年07月11日)
- Yatai Festival in Otawara(2019年07月11日)
手続き・申請案内
- 【令和3年3月31日事業終了】大田原市結婚新生活支援補助金(2021年04月06日)
- 公の施設に係る指定管理者の募集(予告)(2021年04月05日)
- 外国人のための生活案内・相談窓口(2021年03月25日)
- 業務時間案内(2021年03月05日)
- 「広報おおたわら」の郵送(2021年02月17日)
- 公の施設に係る指定管理者を募集します(募集は終了しました)(2021年04月05日)
- 「第2期大田原市未来創造戦略」(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果(2020年03月04日)
- 大田原市公共施設予約・案内システム(2019年10月07日)
- 特殊詐欺対策電話機等購入費補助金について(2019年06月20日)
- 防犯カメラ設置費補助金の交付について(2019年03月06日)
- 大田原市では運転免許証の自主返納を推進します(2019年05月28日)
案内・お知らせ
- 電子告示板(2021年04月13日)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等の公表(2021年04月07日)
- 公の施設に係る指定管理者の募集(予告)(2021年04月05日)
- 地域再生計画の認定と企業版ふるさと納税の実施(2021年04月05日)
- 地方創生に取り組んでいます(人口ビジョンと未来創造戦略)(2021年04月05日)
- 公の施設の指定管理者の指定(道の駅那須与一の郷)(2021年04月06日)
- 指定管理者制度導入施設一覧(2021年04月01日)
- 市役所配置図(令和3年4月1日)(2021年04月01日)
- 新たな防災行政無線システムの運用を開始しました(2021年04月08日)
- 市役所の組織及び各課のページ(2021年04月05日)
- 大田原市地域防災計画及び大田原市水防計画(2021年03月29日)
- 自家消費食品の放射性物質簡易検査の結果(2021年03月26日)
- 市が行っている無料法律相談(2021年03月26日)
- 【開設見合わせ】人権擁護委員による人権相談(2021年03月26日)
- 外国人のための生活案内・相談窓口(2021年03月25日)
- 意見公募の結果を公表している案件(2021年03月22日)
- 交通事故・火災・救急件数(2月分)(2021年03月17日)
- 社会保障・税番号制度に係る特定個人情報保護評価(2021年03月12日)
- 【3月27日】大田原市「防災安全の日」(2021年03月08日)
- 業務時間案内(2021年03月05日)
- マイナポイント事業の期間延長(2021年04月09日)
- 交通事故・火災・救急件数(1月分)(2021年02月24日)
- おしゃべりタイム(2021年02月19日)
- 大田原市第4次定員適正化計画の公表(2021年02月17日)
- 地方創生に係る関係機関との連携協定の締結(2021年02月17日)
- 後援名義使用承認(2021年02月16日)
- 統計情報(2021年01月29日)
- 交通事故・火災・救急件数(12月分)(2021年01月20日)
- 防災行政無線システムの個別試験放送のお知らせ(2021年01月15日)
- 公の施設の指定管理者の指定(水遊園直売所、温泉、くらしの館、ハーモニーホール)(2021年04月06日)
- 近年のがけ崩れ事例をふまえた急傾斜地の点検のポイント(2021年01月08日)
- 新春市長インタビュー等放送案内(2020年12月28日)
- 令和2年度「大田原市地域防災計画(案)」及び「大田原市水防計画(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)(2020年12月21日)
- 大田原市移住・定住交流サロン(2020年12月11日)
- 大田原市総合計画後期基本計画の策定(2020年12月07日)
- 栃木県知事選挙 開票速報(確定)(2020年11月15日)
- 栃木県知事選挙 投票速報(確定)(2020年11月15日)
- 八溝山周辺地域定住自立圏共生ビジョン ~やみぞ ハッピープロジェクト~(2020年11月10日)
- 大田原市ふるさと納税寄附金(ふるさと納税)(2020年11月09日)
- 事務事業庁内検証会議の結果(2020年11月04日)
- 大田原市の工業(平成30年工業統計調査結果報告書)(2020年10月30日)
- 700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事(2020年10月28日)
- 市政年報(2020年10月12日)
- 公の施設の指定管理者選定委員会の審査結果(2021年04月05日)
- 「日本女性会議2020あいち刈谷」がオンラインで開催されます(2020年09月24日)
- 社会保障・税番号制度(2020年09月18日)
- 自主防災組織(2020年09月15日)
- 出会い支援事業に補助金が支給されます(2020年09月10日)
- 社会保障・税番号制度における情報連携(2020年09月09日)
- 交通事故・火災・救急件数(7月分)(2020年08月27日)
- 各種相談(2021年02月08日)
- 令和元年度男女共同参画に関する年次報告書(2020年08月14日)
- 地方創生関係交付金事業の検証(2020年08月12日)
- 人事行政の運営等の状況について(2020年08月03日)
- オンライン移住相談を始めました(2020年07月30日)
- 婚活マスター活動レポート(2021年02月25日)
- 大田原市メール配信サービス「よいちメール」(2020年07月21日)
- 大田原市くらしのガイドブック2020年版を作成しました(2020年06月29日)
- 「自らの命は自らが守る」避難行動判定フロー(2020年07月22日)
- 県民の日 記念イベント等の中止(2020年05月29日)
- 人事行政状況のお知らせ(2020年05月19日)
- 大田原市名誉市民(2020年04月10日)
- 市有財産の利活用提案を募集します「大田原市有財産活用民間提案制度」(2020年04月01日)
- 第3次大田原市地域ICT総合推進計画(2020年03月24日)
- 想定浸水深看板の設置(2020年01月16日)
- 第3次大田原市地域ICT総合推進計画(案)に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2020年01月07日)
- 第3次大田原市地域ICT総合推進計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)について(2019年12月09日)
- 令和元年度市政懇談会(2020年03月25日)
- 大田原市の魅力満載!『OHTAWARA CONTENTSBOOK』(2019年11月21日)
- 大田原市の被災者支援制度(2019年10月31日)
- 大田原市の「鳥」の指定(2019年10月29日)
- 大田原市の「鳥」指定の経過(2019年10月30日)
- 大田原市移住支援金(2020年01月29日)
- 大田原市自転車の安全な利用に関する条例(2019年10月01日)
- 平成30年度男女共同参画に関する年次報告書(2019年10月04日)
- 大田原市へのアクセス(2019年07月11日)
- 【お詫びと訂正】広報おおたわら7月号 掲載記事(2019年07月08日)
- ふるさと納税寄附のお礼(2020年06月11日)
- 行政不服審査制度(2019年12月20日)
- 大田原市国民保護計画(2020年02月14日)
- 情報公開制度・個人情報保護制度(2019年12月20日)
- 出前講座をご活用ください(2019年12月20日)
- 大田原市の人口(平成27年国勢調査結果報告書)(2020年03月31日)
- 大田原市の工業(平成28年経済センサス-活動調査結果報告書)(2020年03月31日)
- 大田原市の工業(平成29年工業統計調査結果報告書)(2020年03月31日)
- 大田原市の工業(平成26年工業統計調査結果報告書)(2020年03月31日)
- 大田原市の工業(平成25年工業統計調査結果報告書)(2020年03月31日)
- 大田原市の工業(平成24年工業統計調査結果報告書)(2020年03月31日)
- 大田原市の魅力発信中!【大田”笑”プロジェクト】(2019年08月13日)
- 平成29年版 大田原市統計書(2020年03月31日)
- 大田原市の農業(平成27年世界農林業センサス結果報告)(2020年03月31日)
- 大田原市の商業(平成26年商業統計調査結果報告)(2020年03月31日)
- 横断歩道における『止まってくれない!栃木県』から脱却をしよう(2019年08月14日)
- 平成30年度市政懇談会を開催(2020年06月19日)
- 公の施設の指定管理者選定委員会の審査結果について(2019年12月20日)
- 大田原市新庁舎広告付き番号案内表示システム設置事業及びデジタルサイネージシステム構築事業に関するプロポーザル(2019年08月02日)
- 大田原市と作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部との連携・協力に関する協定の締結について(2019年02月14日)
- 消防法令違反対象物の公表について(2020年07月28日)
- 設立認証・認証後の手続き(2018年05月31日)
- 情報の公開(2020年01月29日)
- 防災・危機管理e-カレッジ(2018年05月16日)
- 大田原市消防団サポート事業所(2019年10月07日)
- 自治会加入のご案内(2019年05月23日)
- 特定非営利活動促進法の手引き(平成29年4月改訂版)の購入方法について(2018年03月22日)
- 大田原市新庁舎デジタル複合機システム導入に関するプロポーザル審査結果(2019年08月08日)
- 大田笑市プロジェクト「大田原の100笑い」(2019年08月13日)
- 大田原で働きたくなるガイドブック(企業編・農業編)(2020年03月31日)
- マイナポータルについて(2020年06月16日)
- 市政懇談会(2020年06月19日)
- 平成29年度市政懇談会を開催(2020年06月19日)
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について(2020年01月31日)
- 大田原市移住・定住促進ロゴマークを活用ください(2019年08月13日)
- 市役所へのご意見・お問い合わせについて(2019年05月31日)
- おおたわら男女共同参画プラン(2017年05月02日)
- 市役所職員を装った不審なセールスマンにご注意ください(2017年04月17日)
- 大田原市総合計画「おおたわら国造りプラン」(2020年11月12日)
- 第2次大田原市地域ICT総合推進計画(2019年07月11日)
- 高齢ドライバー対象の高齢者講習制度が変わります(2019年05月24日)
- 大田原市の概要(2020年07月31日)
- 平成28年度市政懇談会を開催(2020年06月19日)
- 平成27年国勢調査における大田原市の人口について(2020年03月31日)
- 第10次大田原市交通安全計画(平成28年度から令和2年度まで)の策定について(2019年05月24日)
- 地方創生に係る関係機関との連携協定の締結について(2019年08月13日)
- 大田原市のご案内(2020年11月11日)
- 地形的概要(2019年12月20日)
- 大田原市公式のLINEアカウントによる情報発信(2020年03月27日)
- 地域情報通信基盤整備推進交付金事業における整備計画の事後評価の公表について(2019年07月11日)
- リオデジャネイロ五輪競泳女子日本代表の清水咲子選手 市長表敬訪問(2019年07月11日)
- 平成27年度大田原地区広域消防組合歳入歳出決算の概要(2016年03月28日)
- 一灯式信号機に関するお知らせ(2016年01月31日)
- 自転車保険に関するお知らせ(2016年01月31日)
- ふるさと納税に係るワンストップ特例制度のお知らせ(2020年06月11日)
- OHTAWARA Restaurant & Cafe MAP and OHTAWARA Souvenirs MAP(2015年10月30日)
- 災害情報メールの配信(2020年01月31日)
- 那須地区消防本部(2020年01月31日)
- 女性消防団員が誕生しました(2015年10月13日)
- 大田原市公衆無線LAN(FREESPOT)(2019年10月30日)
- 犯罪被害者等支援について(2017年03月24日)
- インターネットアクセス網整備事業の一部完成(両郷・須賀川地区)(2019年07月11日)
- 寄附金の優遇税制(2020年06月11日)
- 八溝山周辺地域定住自立圏ポータルサイト(2020年03月31日)
- 大田原市結婚支援事業について(2016年01月27日)
- 「広報おおたわら」等掲載写真の撮影にご協力をお願いします(2018年07月25日)
- 大田原市ホームページをリニューアルしました(2019年07月08日)
- 河川におけるウグイの出荷制限の解除ついて(2014年09月18日)
- 意見公募手続(パブリックコメント)(2014年08月21日)
- 大田原市ホームページリニューアル業務委託プロポーザルの審査結果(2019年08月08日)
- 「広報おおたわら」は月1回発行になりました(2018年07月25日)
- 平成22年国勢調査人口集中地区の公表について(2020年03月31日)
- インターネットアクセス網整備事業の完成(2019年07月11日)
- 事業報告書等の提出、定款変更・役員変更の届出(2020年03月27日)
- 平成23年度大田原市明るい地域づくり功労賞表彰(2014年09月18日)
- 平成22年度大田原市明るい地域づくり功労賞表彰(2014年09月18日)
注意情報
- 火の取り扱いにご注意ください(2021年03月16日)
- 大田原市防災ハザードマップ(2021年02月10日)
- 台風第19号による大田原市の道路情報(通行止め)3月17日更新(2021年03月17日)
- 洪水ハザードマップ(2020年06月11日)
- 災害時の避難所における新型コロナウイルス感染症対応等について(2020年04月27日)
- 指定緊急避難場所・指定避難所一覧(2019年09月10日)
- ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください(2020年06月11日)
- 河川監視カメラ(YouTubeライブ配信)(2021年01月07日)
- 土砂災害に備えて(2020年01月31日)
- 緊急速報エリアメールの配信について(2016年02月09日)
- 大田原市安全安心メールの配信終了と新メールサービスの開始について(2016年01月20日)
- 土砂災害ハザードマップ(2014年06月06日)
- 住宅リフォームなどの悪徳商法に注意してください(2014年07月15日)
- 防災(2020年08月07日)
東日本大震災
- 東日本大震災に係る被災者生活再建支援金の申請期間延長のお知らせ(2015年10月13日)
- 節電にご協力ください(2015年09月14日)