新着情報
- 洪水ハザードマップ(2023年05月30日 危機管理課)
- 交通死亡事故多発警報の発令(2023年05月29日 危機管理課)
- 特殊詐欺対策電話機等購入費補助金(2023年05月08日 危機管理課)
- 令和5年「春の交通安全県民総ぐるみ運動」(2023年05月01日 危機管理課)
- 大田原市地域防災計画及び大田原市水防計画(2023年04月03日 危機管理課)
- 大田原市では高齢者の運転免許証自主返納を推進します(2023年03月31日 危機管理課)
- 市内空間線量率測定結果(令和4年度測定分)(2023年03月30日 危機管理課)
- 【事業者向け】土地・住宅売買に係る重要事項説明のための各種照会(2023年03月22日 危機管理課)
- 2023年 市内交通事故・火災・救急発生件数(2023年03月14日 危機管理課)
- 令和4年度「大田原市地域防災計画(案)」及び「大田原市水防計画(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2023年01月18日 危機管理課)
事業者の方へ
- 消防団協力事業所表示制度(2020年04月20日)
- 大田原市防災情報伝達システム整備事業に関する公募型プロポーザル(2019年08月13日)
募集(コンクール、委員等)
- 女性消防団員を募集します(2020年01月31日)
- 消防団員を募集しています(2015年10月13日)
イベント情報
- 犯罪被害者等支援巡回パネル展の開催(2022年06月24日)
手続き・申請案内
- 特殊詐欺対策電話機等購入費補助金(2023年05月08日)
- 大田原市では高齢者の運転免許証自主返納を推進します(2023年03月31日)
- 防犯カメラ設置費補助金の交付について(2019年03月06日)
案内・お知らせ
- 洪水ハザードマップ(2023年05月29日)
- 交通死亡事故多発警報の発令(2023年05月29日)
- 大田原市地域防災計画及び大田原市水防計画(2023年04月03日)
- 2023年 市内交通事故・火災・救急発生件数(2023年03月14日)
- 令和4年度「大田原市地域防災計画(案)」及び「大田原市水防計画(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2023年01月18日)
- 2022年 市内交通事故・火災・救急発生件数(2023年01月16日)
- 令和4年「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」(2022年12月01日)
- 令和4年度 犯罪被害者週間(2022年11月25日)
- 交通事故・火災・救急件数(7月分)(2022年09月08日)
- 令和4年秋の交通安全市民総ぐるみ運動(2022年09月06日)
- 交通事故・火災・救急件数(6月分)(2022年08月10日)
- 「マナーアップ!あなたが主役です」広報啓発キャンペーン(2022年07月01日)
- 大田原警察署並びに被害者支援センターとちぎとの「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定」の締結(2022年06月22日)
- 交通事故・火災・救急件数(5月分)(2022年08月10日)
- 指定緊急避難場所・指定避難所一覧(2022年06月16日)
- 交通事故・火災・救急件数(4月分)(2022年06月20日)
- 緊急時の電話配信サービス(2022年05月13日)
- 交通事故・火災・救急件数(3月分)(2022年06月20日)
- 交通事故・火災・救急件数(2月分)(2022年03月22日)
- 大田原市自転車の安全な利用に関する条例の改正(2022年03月15日)
- 大田原市犯罪被害者等支援条例の制定(2022年03月14日)
- 避難所の開設・混雑状況が確認できます(2022年03月08日)
- 災害時の避難所における新型コロナウイルス感染症対応(2022年03月08日)
- 要配慮者利用施設における避難確保計画作成の義務化(2022年02月09日)
- 「大田原市犯罪被害者等支援条例(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2021年12月21日)
- 犯罪被害者週間のお知らせ(2021年11月22日)
- 第11次大田原市交通安全計画を策定しました(2021年11月12日)
- 【事業終了】自家消費食品の放射性物質簡易検査の結果(2021年06月17日)
- 「自らの命は自らが守る」避難行動判定フロー(2021年05月20日)
- 防災行政無線システム(2022年01月04日)
- 近年のがけ崩れ事例をふまえた急傾斜地の点検のポイント(2021年01月08日)
- 自主防災組織(2020年09月15日)
- 想定浸水深看板の設置(2021年11月11日)
- 大田原市の被災者支援制度(2022年11月15日)
- 大田原市自転車の安全な利用に関する条例(2019年10月01日)
- 大田原市国民保護計画(2020年02月14日)
- 横断歩道における『止まってくれない!栃木県』から脱却をしよう(2019年08月14日)
- 消防法令違反対象物の公表について(2020年07月28日)
- 防災・危機管理e-カレッジ(2018年05月16日)
- 大田原市消防団サポート事業所(2019年10月07日)
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について(2020年01月31日)
- 市役所職員を装った不審なセールスマンにご注意ください(2017年04月17日)
- 高齢ドライバー対象の高齢者講習制度が変わります(2019年05月24日)
- 第10次大田原市交通安全計画(平成28年度から令和2年度まで)の策定について(2019年05月24日)
- 平成27年度大田原地区広域消防組合歳入歳出決算の概要(2016年03月28日)
- 一灯式信号機に関するお知らせ(2016年01月31日)
- 自転車保険に関するお知らせ(2016年01月31日)
- 女性消防団員が誕生しました(2015年10月13日)
- 那須地区消防本部(2020年01月31日)
- 犯罪被害者等支援について(2017年03月24日)
注意情報
- 洪水ハザードマップ(2023年05月29日)
- 大田原市防災ハザードマップ(2022年06月28日)
- 土砂災害ハザードマップ(2022年03月03日)
- 台風第19号による大田原市の道路情報(全ての通行止めが解除されました)(2021年06月09日)
- 防災情報(2021年05月20日)
- 火の取り扱いにご注意ください(2021年03月16日)
- 災害時の避難所における新型コロナウイルス感染症対応等について(2020年04月27日)
- 土砂災害に備えて(2020年01月31日)
- 緊急速報エリアメールの配信について(2016年02月09日)
- 住宅リフォームなどの悪徳商法に注意してください(2014年07月15日)
東日本大震災
- 東日本大震災に係る被災者生活再建支援金の申請期間延長のお知らせ(2015年10月13日)