広報おおたわら(令和6年7月号)

公開日 2024年07月01日

令和6年7月号(No.1324) カタログポケット(多言語化対応)

令和6年7月号(No.1324) ちいき本棚版

令和6年7月号(No.1324) PDF版

全ページ版

全ページ[PDF:25.2MB]

表紙・目次

ページ 内容
1ページから2ページ[PDF:1.14MB]

表紙

  • 須賀川小学校 茶摘み体験
     

掲示板

  • マイナンバーカードの休日交付【予約制】

特集

ページ 内容
3ページから5ページ[PDF:3.67MB]
  • 第41回大田原与一まつり

トピックス

ページ 内容
6ページから7ページ[PDF:493KB]
  • 令和5年度下半期 大田原市の財政状況
  • 大田原市区長連絡協議会役員が決まりました
8ページから9ページ[PDF:754KB]
  • ダムの放流による川の水位上昇に注意
  • 人権擁護委員の委嘱について
  • 大田原市クーリングシェルター
  • 食中毒予防の3原則 食中毒菌を「つけない、増やさない、やっつける」
10ページから11ページ[PDF:692KB]
  • 令和6年度健幸ポイント事業のご案内
  • 令和6年4月1日から 出張所で行っていた窓口業務を郵便局に委託しています
  • 東山道駅路跡及び関連遺跡発掘調査事業速報展
  • 知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin大田原 参加者募集
  • 令和6年度那須地区消防組合職員採用試験
  • コラム ~見つけました ささえ愛~ Vol.28

健康おおたわら塾

ページ 内容
12ページ[PDF:599KB]
  • 糖尿病予備群が増えています

お知らせ

ページ 内容
13ページから15ページ[PDF:800KB]

子育て

  • 児童扶養手当現況届の提出について
  • ひとり親家庭医療費助成受給資格者証の更新について


健康・福祉

  • 7月28日は「世界肝炎デー」です

  • 個別(医療機関)健診が始まりました

  • 災害時避難行動要支援者名簿を作成しています

  • 人工肛門・人工膀胱を持つ方のための講習会・相談会


年金・国保

  • 国民年金の加入方法
  • 国民年金保険料免除等の申請について
  • 国民健康保険被保険者証および後期高齢者医療被保険者証が更新されます


  • 国民健康保険税納税通知書および後期高齢者医療保険料額通知書を発送します
  • 市民税・県民税の申告相談
  • ストップ滞納!市税などの納付は口座振替が便利です
16ページから18ページ[PDF:1000KB]
  • 家屋を新築などで取得された方へ
  • 国税に関する相談は事前予約制です


くらし

  • 令和6年全国家計構造調査を実施します
  • 新たな浸水想定区域の公示について
  • 動物対策ネットを正しく使いましょう
  • 預けて安心!法務局の「自筆証書遺言書保管制度」
  • 相続登記の申請が義務化されました
  • 「土地家屋調査士の日」無料相談会開催
  • DV相談ナビ


文化・教養

  • 第24回街かど美術館開催
  • 那須与一伝承館からのお知らせ
  • 第6回アーティスト・イン・レジデンス大田原2024
  • なす風土記の丘湯津上資料館からのお知らせ


スポーツ

  • ゴルフレベルアップ教室(中上級者向け)受講生募集
  • 第27 回大田原市ニュースポーツ大会参加者募集


産業・雇用

  • 下水道排水設備工事責任技術者更新講習会・試験
  • 農地パトロールを実施します
  • 那須地域就農相談会開催
19ページから20ページ[PDF:479KB]
  • 自衛官候補生 ・ 一般曹候補生 ・ 航空学生(1次)予備自衛官補(一般)採用試験案内
  • 危険物取扱者保安講習会のお知らせ


教育

  • 明るい選挙啓発ポスター作品募集
  • 矢板東高等学校附属中学校説明会開催


イベント

  • 栃木県シルバー大学校北校 第44回学校祭開催
  • 水生生物教室参加者募集
  • 「おおたわら子どもフェスティバル」開催
  • 大田原市農業公社 農業体験参加者募集
  • 「大関組紐体験講座」開催
  • 第7回芭蕉の里くろばね那珂川レディース鮎釣り大会(鮎レディ)
  • 「くろばね紫陽花を育てる会」会員募集
  • アジサイ花がら剪定協力者募集
  • 株式会社資生堂那須工場「大田原市民ふれあい見学会」参加者募集

地域のひろば

ページ 内容
21ページから23ページ[PDF:1.69MB]
  • 地域おこし協力隊活動レポート vol.51
  • なす風土記ものがたり vol.62
  • 知って得するくらし情報 vol.39
  • 自然観察館だより
  • 天文館だより
  • 大田原図書館からのお知らせ
  • 那須野が原ハーモニーホールからのお知らせ
24ページ[PDF:15.6MB]
  • 八溝山周辺地域定住自立圏情報「夏休みは那珂川町に遊びにおいで!」

スナップおおたわら

ページ 内容
25ページから26ページ[PDF:1.67MB]
  • 大田原高等学校85キロ強歩
  • 那須与一伝承館共催展「平安から現代の名刀」開催
  • コミュニティ活動功労者知事表彰
  • 旧黒羽刑務所跡地「大田原こどもまつり」開催
  • 技能奨励賞授与式
  • 日之出水道機器株式会社からの寄附
  • みんなのひろば
  • 市史編さんだより vol.45

生活カレンダー

ページ 内容
カレンダー[PDF:563KB]
  • 生活カレンダー
  • もしもし市長さん
  • 大田原市へのお問い合わせ
  • 大田原市の人口
  • 各種二次元コード
  • 土日祝日・夜間の水道管漏水の連絡先
  • くらし情報館
  • 消費生活センターからのお知らせ
  • ごみの組成分析(冬季分)結果のお知らせ
  • 子育て支援情報
  • 保健に関する教室・相談
  • 集団健康診査予約状況
  • 休日当番医
  • 各種相談

お問い合わせ

情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード