令和6年1月 大田原市定例記者会見

公開日 2024年01月19日

情報提供案件

  1. 八溝山周辺地域定住自立圏防災講演会の開催について
  2. 令和6年度大田原市行政組織の改編について
  3. 農業系指定廃棄物にかかる暫定集約工事の完了について
  4. 大田原市歴史と観光シンポジウム「どうする大田原」の開催について
  5. ザゼン草群生地の一般公開について

会見内容

【YouTube大田原市公式チャンネル】令和6年1月 大田原市定例記者会見動画(外部サイト)

八溝山周辺地域定住自立圏防災講演会の開催について

 大田原市を中心市とする八溝山周辺地域定住自立圏推進協議会では、令和6年2月3日土曜日、4日 日曜日の両日、元消防庁次長の東尾 正 氏をお招きし、「突然の能登半島地震そして近年の災害事例に学ぶ」と題して防災講演会を開催いたします。
 開催場所、時間につきましては、2月3日土曜日は午後2時から3時30分に大子町文化福祉会館「まいん」にて、2月4日 日曜日は午前10時から11時30分に大田原市ピアートホールで開催となります。
 本講演会は、地域防災力の強化、防災士のフォローアップなどを目的として開催するもので、八溝山周辺地域定住自立圏構成市町にお住いの防災士、消防団員、自治会長、市町職員を対象とし、参加費は無料です。もちろん一般の方も参加いただけます。参加を希望される方は、各市町の担当部署に直接お申し込みいただくことになります。
 皆様のご参加をお待ちしております。

令和6年度大田原市行政組織の改編について

 令和6年度の組織数は、「7部・1局、30課、1室、112係」体制となります。
 主な変更点でございますが、総合政策部については、情報政策課秘書係の業務を政策推進課に移管し、同課に属する室として新たに秘書室を設置いたします。文化振興課が市長部局の所管となることも踏まえ、指示系統の司令塔として、各種施策を円滑かつ効率的に遂行するため、新設するものであります。
 次に、経営管理部については、新たに総務課に資産活用係を設置いたします。公共施設等総合管理計画等に基づく施設の管理、計画の推進等について、より実行性を高めるため、新設するものであります。
 次に、保健福祉部については、福祉課に新たに重層支援係を設置し、高齢者幸福課介護サービス係を介護認定係と介護給付係に分割します。重層支援係の設置につきましては、地域住民の複合・複雑化した福祉関連の支援ニーズに対応するため、社会福祉法に基づく「重層的支援体制整備事業」を実施するに当たり、実施体制を構築するため、新設するものであります。
 次に、市民生活部については、両郷出張所及び須賀川出張所を廃止し、それぞれの窓口業務を郵便局に委託します。
 次に、産業振興部については、部の名称を産業文化部に改め、教育委員会より文化振興課の事務を移管します。これは「歴史を生かした観光地づくり」を実現する上で、観光及び文化の指揮系統を市長部局に一本化し、観光の拠点として地域の活性化を図るための体制を整備するものであります。
 建設部及び水道局については、改編はございません。
 次に、教育部については、教育総務課学校施設係及び社会施設係を統合し、名称を教育施設係に改め、文化振興課を市長部局の産業文化部に移管します。

農業系指定廃棄物にかかる暫定集約工事の完了について

 本市の9農家で保管しておりました農業系指定廃棄物につきましては、環境省関東地方環境事務所において、令和5年7月に暫定集約工事が発注され、準備期間を経まして10月末より保管物の収集を開始し、北那須浄化センター内のテント倉庫に搬入する作業が、12月18日に完了いたしました。
 その後、搬入資材等の片付けを行いまして、このほどスケジュールどおり工事を終え、本日、暫定集約工事が完了した旨、同環境事務所よりご報告を受けましたので情報提供いたします。
 東日本大震災に伴う東京電力原発事故以来、保管農家の皆様には大変なご負担をおかけしましたとともに、暫定集約及び暫定保管については、地元自治会のご理解ご協力に深く感謝申し上げます。
 今後は、本市においてテント倉庫の適正管理に努めるとともに、今月から空間線量の測定を開始し、その結果を関係する3自治会住民に回覧によりお知らせしてまいります。

大田原市歴史と観光シンポジウム「どうする大田原」の開催について

 昨年度、大田原市歴史と観光シンポジウム事業を開催し、先行事例を学び様々な提言を受けました。
 今年度は、令和6年1月21日 日曜日の午前9時から、那須与一伝承館多目的ホールにて、「どうする大田原」を開催いたします。収容人数は183名で、事前申し込み不要、入場料は無料です。内容としましては、昨年度の提言を受け、本市学芸員が「歴史を生かした観光地づくり」を実現するために、大田原市の新しい魅せ方を発表、提言します。
 来場された方先着200名に、大田原市観光協会が新規製作したクリアファイルを配布いたします。配布したクリアファイルを、那須与一伝承館、黒羽芭蕉の館、なす風土記の丘湯津上資料館の受付に提示した場合、当日に限り、入館料を無料といたします。
 その他関連事業として、与一太鼓演奏会、弓矢体験会、文化財のパネル展示も行います。いずれも無料となりますので、ぜひお越しください。
 なお、前回好評だった史跡ウォークにつきましては、3月10日 日曜日に開催する予定です。詳細については改めて情報提供させていただきます。

ザゼン草群生地の一般公開について

 本市北金丸地内にある市指定文化財ザゼン草群生地が2月1日木曜日から3月31日 日曜日にかけて一般公開されます。
 近年、湿地帯が激減している中でザゼン草が群生している状態は珍しく、この環境を守るために、地元の方々で組織する「北金丸ザゼン草を守る会」や小学校を中心に、草刈りや木道清掃等の環境整備活動に取り組んでおります。
 昨年度の開花数は244株でした。
 例年見ごろは2月下旬から3月上旬となっておりますので、ぜひお越しください。

(内容は情報政策課広報広聴係で一部編集しております。)

関連ワード

お問い合わせ

情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798