大田原市地域おこし協力隊

公開日 2024年04月01日

 人口減少及び高齢化が進行する本市において、都市住民等を受け入れ、地域の活性化に必要な施策を推進するとともに、当該地域への定住及び定着を促進するため、国が定めた地域おこし協力隊推進要綱に基づき、平成27年4月1日に大田原市地域おこし協力隊を設置しております。

大田原市地域おこし協力隊設置規則[PDF:240KB]

地域おこし協力隊とは

 人口減少や高齢化が進行する地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、豊かな自然環境や歴史、文化などの地域資源を活用し、地域力の維持・強化を図ることを目的とする取組です。

 具体的には、地方自治体が都市住民を受け入れ、地域おこし協力隊員として委嘱・任命し、一定期間以上、農林漁業支援、水源保全、情報発信、住民の生活支援など各種の地域協力活動に従事していただきながら、当該地域への定住・定着を図っていくものです。

 令和4年度は、全国1,116の地方自治体で6,447名の協力隊員が活動しております。

大田原市の取組

 「大田原市に住む幸せを皆で再発見し、市内外に発信していくとともに、地域に根差した色々な仕事をつくり、地域を活性化させ、定住・定着につなげていく」ことをメインテーマに、自らビジネスを創業したい人、移住してこれまでにない「幸せ」な生き方を実践したい人など、地域振興活動に主体的に取り組むことのできる人材を、地域おこし協力隊員として募集し、現在2名の隊員を任用しております。

                  ma-ku                                           

                      (ロゴマーク作:菅原ひかる元隊員)

 各隊員の活動につきましては、下記をご覧ください。

隊員の紹介と活動内容

隊員番号1

氏名 

西谷 俊彦(にしたに としひこ)

出身

石川県鹿島郡中能登町
(長野県中野市より移住) 

隊員としての活動内容

新規就農を目標とした農業研修・農業振興に関する活動

西谷隊員の抱負

「主な活動は、大田原市内で有機農業を行っている農家さんでの農業研修です。日々の農作業を通して感じた大田原市の農業の魅力などを大田原市内外の皆様にお伝えしていきたいと思っています。また、食や農業に関心を持つきっかけを提供できるような取り組みも行っていきたいと考えています。」

nisitani

隊員番号2

氏名 

林田 恭三朗 (はやしだ きょうざぶろう)

出身

千葉県佐倉市

隊員としての活動内容

移住定住総合案内に関する活動

林田隊員の抱負

「大田原市へ定期的に来たくなるような環境を作りたいと思います。よろしくお願いいたします。」

林田隊員

各隊員の日々の活動状況については、下記のSNSで随時公開しておりますので、是非ご覧ください。

 大田原市地域おこし協力隊Facebookページ(外部サイト)

 大田原市地域おこし協力隊Instagramページ(外部サイト)

 なお、下記の「大田原市地域おこし協力隊SNS運用方針」に基づき、当アカウントを運用いたしますので、ご理解ください。

大田原市地域おこし協力隊SNS運用方針

 大田原市の魅力及び大田原市地域おこし協力隊の活動などをより広く多くの方に発信するため、大田原市地域おこし協力隊の運用する以下のソーシャルメディアのアカウント(以下、「大田原市地域おこし協力隊SNS」という。)を開設し、次のとおり当アカウントの運用に関し必要な事項を定めます。

1 ソーシャルメディアアカウントの種類

  1. フェイスブック
  2. インスタグラム

2 発信する情報

  1. 大田原市地域おこし協力隊の活動に関する情報
  2. 移住・定住等に関する情報
  3. そのほか、市内の景観、自然、行事、出来事など地域の魅力に関する情報

3 アカウント運用者

  1. 運用管理者 大田原市政策推進課政策推進係
  2. 運用担当者 大田原市地域おこし協力隊

4 利用方法等

  1. 大田原市地域おこし協力隊SNSの更新を行う日は、不定期とします。
  2. 大田原市地域おこし協力隊SNSは、専ら情報発信を行うために運用し、原則として返信等は行わず、返信が必要な意見等は、担当課で受け付けます。
  3. 大田原市地域おこし協力隊SNSは、アカウント運営者が必要と認める場合は、予告のない運用中止、ツイート、コメント等の削除、当アカウント自体の削除を行うことができるものとします。

5 禁止事項

 大田原市地域おこし協力隊SNSでは、利用者による次の各号に掲げるコメント等を禁止し、アカウント運用者がこれらに該当するものと認めた場合は、利用者に断りなく、コメント等の全部又は一部を削除する場合がありますので予めご了承ください。

  1. 法律、法令等に違反する内容又は違反するおそれのあるもの
  2. 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、又は名誉もしくは信用を傷つけるもの
  3. 政治、宗教活動を目的とするもの
  4. 公序良俗に反するもの
  5. 犯罪行為を助長するもの
  6. 本人の承諾なく個人情報を開示・漏えいする等のプライバシーを侵害するもの
  7. 本市又は第三者の特許権、意匠権、著作権、商標権、肖像権等の知的所有権を侵害するもの
  8. 営利を目的としたもの(広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を助長させるもの)
  9. 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
  10. 記載された内容が虚偽または著しく事実と異なる内容及び根拠のないもの
  11. その他、運営上、不適当であると判断されるもの

6 免責事項

  1. 掲載されている情報の正確さについては万全を期すものとしますが、利用者が掲載されている情報を用いて行う一切の行為について、大田原市は何ら責任を負いません。
  2. 大田原市は、ユーザーにより投稿された大田原市地域おこし協力隊SNSに対する、「リプライ」、「リツイート」、「コメント」等について、一切の責任を負いません。
  3. 大田原市は、大田原市地域おこし協力隊SNSに関連して、ユーザー間又はユーザーと第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切の責任を負いません。
  4. 上記の他、大田原市地域おこし協力隊SNSに関連して生じたいかなる損害についても大田原市は一切の責任を負いません。

7 知的財産権

  1. 大田原市地域おこし協力隊SNSにおいて掲載している情報(文章、写真、動画、イラスト等)の著作権は大田原市または正当な権利を有する者に帰属するものとします。
  2. 大田原市地域おこし協力隊SNSの内容について、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、大田原市に無断で転載等はできないものとします。また、 引用等を行う場合は、適宜の方法により、必ず出所を明示するものとします。

8 運用方針の周知・変更等

 本方針の内容は、市ホームページ等に掲載します。また、本方針は必要に応じて事前に告知なく変更する場合があります。

お問い合わせ

政策推進課
政策推進係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8793
FAX:0287-23-8748

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード