とちぎの環境美化県民運動(市内一斉清掃)のお知らせ

公開日 2024年05月21日

市内一斉清掃

大田原市では「とちぎの環境美化県民運動」の県民統一行動日に合わせて、市内一斉清掃を実施いたします。
地域の環境美化のため、皆様のご協力をお願いいたします。

実施日時

令和6年5月26日(日曜日)午前7時から午前9時まで(雨天決行)
(注意)実施単位は自治会ごとになりますので、それぞれ自治会で実施日時を別に定めている場合があります。

実施場所

各自治会等で決めた道路や公園、自宅周辺など
(注意)詳細は自治会の回覧板等でご確認ください。

ごみの収集について

  • 一斉清掃で集めたごみの収集は、午前9時から開始しますので、午前9時までに定められた収集場所に出してください。
  • 一斉清掃で集めたごみは「可燃ごみ」「不燃ごみ」のボランティア袋に分別してください。なお、ボランティア袋に入らないものは、粗大ごみとして収集いたします。
  • 収集場所として定められていない場所に出した場合は、収集できませんのでご注意ください。

実施の注意点

  • 清掃活動にあたっては、けがや交通事故等に十分に注意してください。
  • 家庭ごみなど、一斉清掃で出たごみ以外のごみは収集対象ではありません。
  • 各企業等で一斉清掃にご参加いただく場合は、参加される企業等の周辺自治会の活動にご協力いただく形で、一斉清掃のごみ収集場所をご利用いただくか、翌日以降に広域クリーンセンター大田原に直接お持ち込みください。直接お持ち込みいただく場合は、事前に生活環境課(電話:0287-23-8706)にご連絡ください。

ごみ拾いキャンペーン「For me 530 project」

栃木県では、ごみを拾い、ごみ拾いの様子等を写真に撮って、栃木県公式LINEから申し込むと、抽選で宿泊券などがあたるキャンペーンを開催しています。
この機会にぜひごみ拾いに取り組んでみませんか。

申込期限

令和6年7月31日(水曜日)

お問合せ

栃木県資源循環推進課 電話:028-623-3228

公式ホームページ

お問い合わせ

生活環境課
廃棄物対策係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎2階
TEL:0287-23-8706
FAX:0287-23-8923

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード