公開日 2022年02月25日
いちごをはじめ農作物等の盗難防止対策を徹底しましょう
栃木県内で、いちごをはじめ農作物等が盗まれる被害が発生しています。
農作物等の盗難被害防止対策を徹底しましょう。
なお、不審者・不審車両を見かけた場合や盗難被害に遭った恐れがある場合は、速やかに警察に通報してください。
主な盗難防止策例
- 倉庫やハウス等の出入口の施錠
- 防犯カメラやセンサーライト・侵入センサーの設置
- 見える位置に「立入禁止(KEEP OUT)」等の看板の設置
- 農業機械をほ場へ放置せず、不使用時の鍵の抜取り
- 警察等と連携した夜間防犯パトロール等の実施
※苗や肥料、燃油等の管理を徹底しましょう
※収入保険制度や農機具共済等の加入を検討しましょう
チラシ いちごをはじめ農作物等の盗難防止対策を徹底しましょう[PDF:47.3KB]
参考リンク
農作物の盗難の実態と対応策(農林水産省ホームページ) http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/engei/tounan.html
収入保険制度(栃木県農業共済組合ホームページ) http://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-24
農機具共済(栃木県農業共済組合ホームページ) http://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-8
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード