在宅医療・介護連携推進事業「在宅療養を望んだ方が在宅療養できる地域に」

公開日 2023年11月16日

大田原市地域包括ケアを考える会「おおたわらの会」

 平成27年11月に医療・介護の代表者が集まり、「大田原市地域包括ケアを考える会」が発足し、通称「おおたわらの会」として活動しています。市民の皆様が医療と介護のサービスを受けながら安心して在宅で療養できる体制づくりを進めています。

 地域課題を抽出し、在宅医療に携わる医療・福祉関係者が3つのワーキンググループ(事例検討、人生会議、住民啓発)に分かれて、それぞれ取り組んでいます。

事例検討

 医療・介護に携わるすべての職種を対象とする「大田原市医療・介護顔の見える関係会議」におけるグループワークの事例選定等資料作成を行っています。

人生会議

 もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、繰り返し話し合い、共有する取組を人生会議(ACP:アドバンスド・ケア・プランニング)と呼びます。

厚生労働省ACPパンフレット[PDF:873KB]

 以下のリンクから、栃木県で作成した紹介動画「始めてみましょう!ACP・人生会議」が見られます。

 栃木県ホームページ「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)について」(外部サイト)

 おおたわらの会人生会議ワーキンググループで作成したパンフレットを以下に掲載します。

 思いがけない人生の終わりに備え、自分の望む最後の迎え方を考えるきっかけにお使いください。

住民啓発

 在宅療養には、医師だけではなく様々な医療・介護の専門職の連携が大切です。

 住民啓発ワーキンググループでは、上記在宅療養のパンフレットと「在宅医療のきほん」という住民向けの啓発映像を作成いたしました。

 「ご存じですか?在宅医療のきほん」(おおたわらの会作成)(外部サイト)

大田原市医療・介護顔の見える関係会議

 「おおたわらの会」のワーキンググループで企画し、医療・介護サービス提供者が現場レベルで「顔の見える」関係を構築し、多職種間の相互理解と連携体制を構築するための場として開催しています。

 多職種が参加して事例検討も含むグループディスカッションを行っています。

開催回数

令和元年度

  • おおたわらの会 5回
  • 顔の見える関係会議 3回

令和2年度

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により開催見合わせ

令和3年度

  • おおたわらの会 2回(Zoomと現地集合を併用)

令和4年度

  • おおたわらの会 1回
  • 顔の見える関係会議 1回

令和5年度

  • おおたわらの会 3回
  • 顔の見える関係会議 3回

お問い合わせ

高齢者幸福課
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-23-8740
FAX:0287-23-4521
地域支援係
TEL:0287-23-8917 / 0287-23-8757

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード