公開日 2022年05月19日
在宅において自立した生活の継続を可能にするとともに、生活の安定に寄与することを目的としています。
在宅のひとり暮らしの高齢者などに対し、市の業務委託先であるシルバー人材センターが、介護保険の訪問介護に含まれない軽易な日常生活の支援(ホームヘルパーの業務以外)をします。
対象者
同一敷地内に親族がおらず、次の1.または2.のいずれかに該当する方
- おおむね65歳以上のひとり暮らしの方
- 高齢者世帯(65歳以上の高齢者のみの世帯)及びこれに準ずる世帯の方
サービスの内容
- 宅配の手配、食材の買い物などの食事、食材の確保
- 除草作業、庭木の手入れ等の家周りの手入れ
- 蛍光灯等の交換、家屋の簡単な修繕・修理
- 家屋内の整理整頓
- 雪下ろし、除雪
- 台風時などの自然災害の防備
- 朗読、代筆などの多少目が不自由な方に対する援助
- 寝具類などの洗濯や日干し、クリーニング時などの洗濯物の搬出入
利用について
- 1か月に5回まで利用できます。
- 原則、月曜日から土曜日までの午前9時から午後5時まで。年末年始、祝日は利用できません。
(注意)サービス提供の可否について、シルバー人材センターの事前調査があります。
費用負担
- 1回の利用料金は提供されるサービスによって異なります。
- サービス提供前にシルバー人材センターから見積りが提示されます。
- 必要な原材料費及び処分費などが生じた場合は、自己負担となります。
- 費用は、シルバー人材センターにお支払いください。
申請について
以下の書類により申請してください。
- 高齢者等在宅サービス利用申請書 Word版[DOCX:25.6KB] PDF版[PDF:131KB]
- 要介護認定者の場合はケアプラン、要支援認定者の場合は介護予防プラン、どちらでもない場合は介護予防アセスメントの添付が必要です。
介護予防アセスメント Word版[DOC:96.5KB] PDF版[PDF:186KB]
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード