公開日 2021年07月19日
医療費のお知らせ(医療費通知)を送付しています
大田原市国民健康保険では、医療費の金額等をお知らせすることにより、被保険者の皆さまに健康に対する意識を高めていただき、医療保険事業の健全な運営に結びつけることを目的として、「医療費のお知らせ(医療費通知)」を送付しています。
発送時期
年2回
- 1月から10月診療分まで 翌年2月上旬発送
- 11月から12月診療分まで 翌年7月末頃発送
注意事項
- 医療費のお知らせ(医療費通知)を受け取ったことによる手続きはありません。
- 医療費のお知らせ(医療費通知)の再発行を希望する場合は、国保年金課(TEL:0287-23-8857)までご連絡ください。郵便で世帯主宛に再送します。
医療費のお知らせ(医療費通知)を確定申告にお使いの場合には以下の点にご注意ください
- 確定申告書に添付する医療費の明細書としてお使いいただけますが、保険診療のみが記載されており、保険外の診療分等は含まれていないため、実際に支払った額と異なることがあります。
- 11月から12月の間に受診した分の通知は、事務処理上、申告期間中に発行することはできません。
- 確定申告については、最寄りの税務署へお問い合わせください。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)を知っていますか
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、先発医薬品と同一の有効成分を同一量含み、効能・効果が原則的に同一であり、先発医薬品と同等の臨床効果・作用が得られる医薬品をいいます。
ジェネリック医薬品は、開発費を低く抑えることができるため、薬価が安くなっています。
医師とご相談のうえ希望される方は、医療費の適正化のため、ジェネリック医薬品を活用ください。
参考
厚生労働省ホームページ
ジェネリック医薬品への疑問に答えます(PDFファイル)(外部サイト)
お問い合わせ
国保年金課
国保年金係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎2階
TEL:0287-23-8857
FAX:0287-23-8892
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード